保険の見直しをしました。
今までは県民共済に加入。
オプション付けて月額3000円。
3000円×12か月で年間 36,000円
還付金が15,000円くらいあったので、年間15,000円くらいですね。
安価だなぁ
んがしかし。
これに10年加入していましたが、使用したことは一度もありません。
たとえ年間15,000円だとしても10年加入していれば150,000円になるのです…
保険に加入せずに貯金してれば15万増えていたわけで。
●何故保険を解約したのか
今まで加入していた保険の内容を見直したところ
「入院」
事故 1日 5000円
病気 1日 4500円
「通院」
事故 1500円(14日以上)
「後遺症」
交通事故 660万~
不慮の事故 400万~
「死亡」
交通事故 1000万~
不慮の事故 800万
病気 400万
オプション
入院一時金 20000円
手術 5万~
先進医療 1万~
在宅療養 40000円
疾病障害 100万
まじまじ読んで思ったのよ。
この保険、無意味
(FP持ってます)
そもそも死亡保険金いらないし
事故っても14日通院しないと保険金おりないし
手術しても5万しかお金でないし
なんといっても、貯金でカバーできる。
この保険より、自分の貯金の方が手厚い。
はっきりって、不要。
お金の無駄。
気が付いたら即行動。
解約しました。
たまの見直しって必要だよね…
これで還付金なしで10年で36万もムダ金払ってきちゃった…